◎「アパートの活用」ではこちらを参考にしてください。

◎「地貸し・テナントの活用」ではこちらを参考にしてください。

【1km圏内でお考え下さい。】
1)大型ショッピングモール
2)スーパー、コンビニエンスストア
3)駅
4)幼稚園・保育園
5)小学校・中学校
6)高校・専門学校・大学
7)福祉施設・公民館
8)役所
9)総合病院(内科・外科)
10)公園・運動公園
11)バス停


大体このくらいでしょうか。
これは、生活必要最低限の項目です。
「他にもいっぱいあるけど…」と思った方は、住む側の立場で考えて頂きたいと思います。便利と言うよりは安心を求めて借りる方が多いのではないでしょうか。

「このアパートに住もう!」という時は、勿論建物の新しさやデザイン、間取りも関係しますが、それ以前に借りる側はそのアパートを見に行く時に周辺環境を見ています。
しかし、私の経験ではここまで見事に揃っている方は、すでに活用されていると考えて間違いないと思います。
全て揃っていなくても、3)〜11)までの半分程度満たしているのであれば、
借りる側のニーズによって間取りや外観デザインの対策を立てると失敗はありません。

※1)、2)は今後、存続できるかというとこに掛かってきますのでここでは含めないものとします。失敗しない活用の為です。